【高木義成通信員の岐阜通信】第3回:前回からの3ヵ月間を振り返って。
すっかりご無沙汰になってしまってごめんなさい。なかなかうまく時間が取れませんで。前回から3ヵ月も立ってしまったけど、まあ、楽しくやっています。ただ、楽しくやっているのは岐阜での生活の方で、サッカーの方はね……。足のケガは治ったからよかったけど、疲れはやっぱり溜まるもので、コンディショニングは苦労していたりもする。それに環境的なもので言えば、長良川競技場の照明は他に比べて少し暗い気もする。ナイトゲームだとボールが見にくいし、照明が視界に入ってくるのもGKとしてはなかなか苦労しているところかな。
ウチはいま、リアクションサッカーという感じでやっているけど、本当に勝点だけを求めるならばキック&ラッシュをやっておけば、勝点は取れるのかもしれない。だけど、監督がそれを選ばない以上はオレたち選手もそれに従ってやっていくだけだと思っている。ただそこで、自分たちで自分たちを苦しめていることが多いのは気になる。
(残り 1109文字/全文: 1575文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)