鬼木達監督「ゲームプランなんかも含めて少し色々考えなくてはいけないゲームになりそうだなとは思ってます」/J1 第26節 vsC大阪【試合前コメント】
◯鬼木達監督
――ちょっと細かい話になるかもしれませんが、昨日の山村選手を投入するタイミング最後のカードというところで使い方であったり、誰と交代させるかという考えることがあったと思いますが、あのタイミングで3バックにした意図について教えてください。
「一回ヤマがいない時にもスリーバックをしたんですけれども、あまり押し込まれるような感じだったので。ちょっともう一回、違う4-3-3の形にして。ただ3バックのところは人によっては機能するかなとは思っていたので。あとはラストのところで点を取りに行くというところも含めて、前線に人が居たほうがいいしとか。あとは5枚であればスライドのところも少し負担も減るかなっていう、そういういろんな思いの中で、ギリギリの時間で。ただ早く、元気な選手を入れたいっていう思いと。まあでも勝負どころなので。そこに来るまでちょっと我慢しなきゃいけないかなっていうところで、それでそういうタイミングで、あのタイミングで入れたっていうところですね」
(残り 4273文字/全文: 4704文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ