【徳島vs秋田】試合後の選手コメント:内田航平「FWやインテリオールに対して、もう少しボールを入れたかった」エウシーニョ「試合勘やリズムはまだまだ上げていかなければいけない」杉森考起「前線の選手として、ゴールを奪えなかったことが残念」
■明治安田生命J2リーグ 第6節
3月25日(土)徳島 0-0 秋田(14:03KICK OFF/鳴門大塚/4,582人)
———-
○内田航平選手
Q:今日の試合結果を振り返って感想を聞かせてください。
ホームの試合でしたし勝ちたかったです。秋田はロングボールをFW2枚に向かって入れてきたので、守備ではそこに対して強くいくこと、起点を作らせないことを意識しました。簡単にボールを外に出したら相手にはロングスローもあるので、できるだけ前にクリアをしてラインを押し上げ、自分たちのゴールに持っていくことを考えていました。
(残り 1418文字/全文: 1675文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)