ニイガタフットボールプレス

【2020年のre:start】~20年2月編/3番目に読まれた記事~

リーグが中断して3カ月。現在は2度目のプレシーズンのようです。そこで、いま一度、2020年のチームへの「期待値」に注目します。昨年12月から今年2月まで、月ごとに記事のビューワー数を集計。カウントダウンしていくことで、皆さんが新チームにどのような関心を持っているかを探ります。

■チームの方向性を実感

2020年2月
10位/【春野ノート】「より具体的な段階へ」(2月3日掲載)
9位/【春野ノート】「覆す!」(2月9日掲載)
8位/【ユズ×ゴメ!(1)】「深いわぁ、そのタックル」[対談 from Kochi /島田譲選手&堀米悠斗選手](2月3日掲載)
7位/【春野ノート】「見据えるもの」(2月7日掲載)
6位/【インタビュー】「深く融合することを求めます」~アルベルト監督の蹴球文化論(1)~(2月17日掲載)
5位/【第1節・群馬戦コメント】アルベルト監督、ロメロ・フランク選手、舞行龍ジェームズ選手、田上大地選手、堀米悠斗選手コメント(2月23日掲載)
4位/【春野ノート】「この強度で、より長く」(2月5日掲載)
3位/【聖籠短信】「あらゆる準備を」(2月19日掲載)
2位/?
1位/?

[CLOSE UP]
「何よりありがたいのは、多くのサポーターがアウェイまで駆けつけてくれます。それによって、私たちはアウェイであると感じることなく、プレーすることができるでしょう。改めて、特にアウェイまで足を運んで応援してくださるみなさんには、感謝したいと思います。アウェイのゲームは難しいものですが、みなさんのすばらしい後押しを受けながら、良い開幕になるはずです。あとは、選手がその期待に応えるのみです」(アルベルト監督)

1カ月ぶりにチームが新潟に戻ってきた! 高知キャンプを終え、シーズン開幕に向けて本拠地でトレーニングをスタートさせた様子を伝える聖籠短信が、今年2月、3番目に多く読まれました。

高まるモチベーションを隠すことなく、それでいて冷静に状況を判断しながら、アルベルト監督は第1節のザスパクサツ群馬戦への意気込みを語ってくれました。その言葉ににじみ出る、“何より私たちの力になってくれるのはサポーターの声援だ”、という感謝の気持ち。サポーターのエネルギーは実際、アルベルト監督が1週間後にアウェイの地で目の当たりにした通り。もしかすると、監督の予想を上回るものであったかもしれません。

新型ウイルスのために中断していたリーグ再開の動きが、いよいよ本格化します。2月半ばに春野からチームが戻ってきたときのように、リスタートの興奮が日々を包み込むのも間もなくです。

スタジアムで、練習場で、以前のようにチームとサポーターが直接、交流することは難しい。そんな状況が、しばらくは続くでしょう。試合の開催方式や日程など、イレギュラーな条件も加わります。

それでも応援に後押しされたチームが全力でピッチを駆け、サポーターに歓喜を届ける本来の姿は、決して失われないはずです。新たにどのような形を取るか、じきに明らかになります。ポスト新型ウイルスの時代にプレーの現場と応援の現場とをつなぐ。僕にとって、本当に取り組みがいのある挑戦です!

reported by 大中祐二

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ