-
2023.12.06
試合残り3分でゴールを奪い、勝利で2023シーズンを締めくくったセレッソ大阪戦。6年ぶりに戦ったJ1における新潟の到達点が感じられる90分になりました。おなじみ北條聡さんと語り尽くす今季最後の感想…
-
2023.12.04
今シーズン最終節のラスト3分。長倉幹樹が決めた新潟、そしてJ1初ゴールが決勝点となり、チームは10位でフィニッシュした。スタイルが凝縮されたゴールが、新潟が2024シーズンに進むべき道を切り開く。…
-
2023.12.02
普段は浦和を中心にJ1を取材するスポーツライター、杉園昌之さんとの感想戦もいよいよ完結編。浦和サイドが今季の新潟をどう見ていたか、最後に話を聞きました。…
-
2023.12.01
普段は浦和を中心にJ1を取材して、新潟に対してより客観的な立場だからこそ、スポーツライターの杉園昌之さんには今節の勝点1が強く響いたようです。浦和時代を知るからこそ、トーマス・デン選手の“変身ぶり…
-
2023.11.30
Jリーグは浦和レッズを中心に取材するスポーツライターの杉園昌之さん。それもあって今回、日産スタジアムでダイレクトに接したアルビレックス新潟のサッカーは、いっそう鮮烈だったようです。横浜F・マリノス…
-
2023.11.29
横浜F・マリノス戦を現地取材するスポーツライター、杉園昌之さんにあらかじめ依頼していたのは、「試合で最も面白い! と感じた選手の人物ものを」でした。杉園さんが選んだのは、小島亨介選手。納得のプレー…
-
2023.11.28
アウェイに乗り込み、勝点2差で首位・神戸を追い、リーグ連覇を目指す横浜F・マリノスと対戦した第33節。スコアレスドローとなった90分を、スポーツライターの杉園昌之さんと語り尽くします。サッカー専門…
-
2023.11.27
第33節の横浜F・マリノス戦を日産スタジアムで取材したスポーツライター、杉園昌之さん。お願いしたのは、「現地で見ていて、最も『面白い!』と感じた選手の人物ものを」でした。杉園さんがピックアップした…
-
2023.11.26
6年ぶりに戦うJ1の舞台で、堂々とスタイルを貫くチームはひとケタ順位でのフィニッシュを目指してアウェイに乗り込んだ。対するは、逆転でのリーグ連覇を目指す横浜FM。どちらもボールを保持しつつ、攻撃的…