【2018紫熊の勇士】水本裕貴/運を引き寄せる強さ
鳥栖からすれば、どうして失点してしまったのか、不思議で仕方がなかったかもしれない。紛れもなく守備の形はできていた。FW趙東建も含めた9人でブロックもつくり、広島の選手たちをつかまえていたはずだった。
もちろん、パトリックのシュートがスーパーだったということもある。だが、ここで考えないといけないのは、広島で最も警戒しないといけないはずのストライカーに、マークがついていなかったという事実だ。だが、ほんの数秒前はキム・ミンヒョクが間違いなく捕まえていたはずだったのに。
どうして、彼ほどの経験のある選手が、パトリックを離してしまったのか。
その答えは、水本裕貴のプレーにある。
(残り 3293文字/全文: 3577文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
タグマ!アカウントでログイン
- « 次の記事
- 期限付き移籍中選手の戦績(リーグ戦のみ※無料)
- 前の記事 »
- 期限付き移籍中選手の戦績(リーグ戦のみ※無料)
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)