【京都vs湘南】レポート:進化を見るセットプレーと今季初勝利
■明治安田生命J1リーグ第2節
3月2日(土)京都1-2湘南(14:03KICK OFF/サンガS/11,885人)
得点者:15’田中聡(湘南)19’豊川雄太(京都)82’鈴木章斗(湘南)
———–
攻防は序盤から白熱した。ベルマーレがキックオフから押し込めば、ホームの京都もカウンターで応戦する。流れに乗ってフィニッシュに至るシーンも少なくない。
互いに攻め合う展開のなかで、先にスコアを動かしたのはベルマーレだった。右サイドに展開しつつ繰り返し攻め込むと、15分、杉岡大暉のコーナーキックはGKクソンユンがパンチングでクリアするも、セカンドボールに反応した田中聡が左足を一閃、抑えの利いたミドルがゴール前の混戦を縫って枠を捉えた。
(残り 935文字/全文: 1254文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
タグマ!アカウントでログイン
- « 次の記事
- 【福岡vs湘南】プレビュー:堅守、可変、その徹底
- 前の記事 »
- 【京都vs湘南】選手コメント
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ