高知キャンプ3日目午後:始動してから初めてミニゴールを使ったトレーニングを実施。松澤香輝「みんなが意識高く取り組めている」鈴木輪太朗イブラヒーム「結構大変ですけど、楽しめてやれています」
午後のトレーニングは始動してから初めてミニゴールを使ったトレーニングを実施。攻守の方向性を付け、よりゲームをイメージしやすい内容となりました。
ハードなトレーニングが続きますが、選手たちはチームと個々のレベルアップのため、ポジティブに取り組んでいます。
ハードワークを欠かさない西野選手。インテンシティも高まってきました。
プレーが切れると選手間で意見交換する姿がよく見られました。コミュニケーションはばっちり。
徳島のビルドアップには GK選手たちの足元の技術が必須。
大きな体格を生かし、積極果敢に攻める鈴木 輪太朗 イブラヒーム選手。
プレーの間で甲本ヘッドコーチから細かいアドバイス。若手選手たちも多くのことを吸収しています。
昨シーズン終盤、スタメンの座を掴みとった浜下選手。キャンプから気合い十分な様子。
どんなトレーニングにも熱心に向き合う鈴木 大誠選手。筋トレも最後まできっちりやり遂げました。
自身の課題にフィジカル面を挙げた藤原選手。筋トレも全力で頑張っています。
※練習後、松澤香輝選手、鈴木輪太朗イブラヒーム選手に話を伺っています。
(残り 778文字/全文: 1242文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)