【付箋】2016Jリーグプレスカンファレンス開催
- 村井満チェアマンとJ1の各クラブの選手代表によるフォトセッション
- 今季もJ1神奈川3クラブによる「SKYシリーズ」が行なわれる
- 今季のハンドブック&試合観戦ガイドが完成しました
- 湘南ブースの様子
- テレビのインタビューを受ける三竿選手
- 握手を交わす三竿選手と鈴木武蔵選手(新潟)
2月18日、「2016Jリーグプレスカンファレンス」が開催され、J1、J2、J3の全クラブの選手代表が一堂に会した。湘南からは副キャプテンの三竿雄斗選手が参加した。以下、囲み取材での三竿選手のコメント。
●三竿雄斗選手
(沖縄キャンプを終えて馬入に帰ってからの日々について)キャンプが終わったと思ってちょっと油断していたらまたキャンプ以上の負荷のトレーニングをやっているので、まだキャンプは終わってないですね(笑)。今年は中断期間がないので、一度コンディションをつくり直す時間もない。コンディションをつくるのはいましかないので、その意味でも最初から激しいトレーニングをやっているのかなと思います。
(個人的に意識していることは?)副キャプテンを今年やらせてもらっているので、ピッチ内ではより声を出してチームを鼓舞したり、去年以上に球際のところで激しく行ったり、自分のプレーで周りに影響を与える、周りに示せるように意識してやっています。
(連係について)新加入選手も含めて今年初めてやっているような感覚がなく、去年も2年前からもずっと一緒にやっているような感覚です。もちろん細かいところ、チームの決まり事という部分はありますが、完成度は高く、まったく問題なくやれていると思います。
(現在の取り組みについて)
(残り 888文字/全文: 1513文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
タグマ!アカウントでログイン
- « 次の記事
- 【付箋】決定力をいかに高めるか
- 前の記事 »
- 【付箋】スカウトの仕事
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)