【湘南vs清水】プレビュー:スタイルの体現と反省材料と。積み重ねた経験値をポジティブに映したい。
■2015明治安田生命J1リーグ 1stステージ第13節
5月23日(土)湘南vs清水(17:00KICK OFF/BMWス)
※ホームゲーム情報(湘南公式)
—————–
水曜日のヤマザキナビスコカップ松本戦は、2-1の勝利を収めたもののチャンスに比して追加点を奪うまでが遠く、反省材料としてチーム全体で共有した。と同時に、選手それぞれにも見出すものがあったようだ。「みんなが戦っているということを、ピッチのなかでももちろん感じますが、外から見ることでよりハッキリと感じた」三竿雄斗は言う。スタートはベンチで戦況を見つめていた。
「切り替えや球際など、みんなすごく戦っていた。自分も出て、切り替えや球際、走るところも含めて体現したいと思いながら見ていました。最後に出番をもらえて、残り時間は少なかったですけどテンション高く入れた。やっぱり普段から一緒に練習している仲間が試合で戦っている姿を見ると、サッカーをしたいという気持ちがより強くなります」
(残り 1067文字/全文: 1495文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)