畑潤基、三浦サッカーを象徴する2ゴール。矢のように駆け抜けたホーム初戦【J3第2節Focus on players】

©Kaz Photography/FC GIFU
自身の2点目となるダメ押しのゴールを決めたときの心情を、畑潤基はこう語った。
「今年J3を勝ち抜くためには自分たちの力だけじゃ勝てないですし、サポーターの力があってこそ昇格というものが見えてくると思いますし『いっしょに戦っているんだぞ』という想いでした」
シャレではないが、背番号39の畑に対してFC岐阜を愛する誰もがサンキューと言いたい時間だったろう。それに対して畑もまた、感謝の念で一杯だった。
「バスが入ってきた時点から最高の雰囲気で自分も興奮しましたし、その雰囲気があったからこそ、ほんと“ホーム”という相手もやりづらい雰囲気になったのかなと」
相思相愛。全緑にスタンドを染めるファン、サポーターと選手を代表する新しいヒーローが結ばれた瞬間だった。

©Kaz Photography/FC GIFU
◆相手を誘導してのボール奪取
(残り 2212文字/全文: 2738文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ