【徳島vs新潟】試合後の選手コメント:渡井理己「実際にピッチに立つと、外で見ていたのとは全然違う雰囲気もありました」岸本武流「内田選手のクロスが後ろまで来るような気がしました」+佐藤、内田裕、福岡
■2019明治安田生命J2リーグ第6節
3月30日(土)徳島 1-0 新潟(14:03KICK OFF/鳴門大塚/4,088人)
得点者:22’岸本武流(徳島)
———–
○渡井理己選手
練習試合で良いプレーができていたので、自分の中でも流れが来ているのではと思っていました。ですからスタメンを言われた時も、いつも通り平常心で準備できたと思います。ただ実際にピッチに立つと、外で見ていたのとは全然違う雰囲気もありましたし、昂ってきたのも事実です。やってやるぞという気持ちになりました。
後半、相手のボックス手前でファールをもらったプレーは、イメージ通り自分らしさの出たプレーでした。ラインの間で受けてトップへラストパスを出すことは、練習から意識しているプレーです。もっとパスを受けられると思うし、受けた後のミスパスで相手にカウンターを受ける場面が多く、そこは修正していかなければいけないと思っています。あと、パスを最初に選択してしまいました。もっとシュートの意識があれば、相手を引き付けてパスも出せるし、マークに来なければシュートも打てました。
課題は奪って前を向いた後のパスにミスが多かったことです。先ほども言いましたが、ドリブルで勝負してシュートというのがなかったので、そういうプレーは増やしていきたいと思います。
初めてゴール裏に行けて嬉しかったです。またそういう立場になったということで、もっと責任を持たなければいけないとも思います。プレーで応えてサポーターの皆さんと喜びを分かち合えるようになりたいので、これからもっともっと努力していきたいです。
(残り 1217文字/全文: 1891文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)