小柳達司「先制点は狙いと形は違うけれど、狙い通り」【J2第4節 甲府2-1金沢 コメント】

本職ではないものの右SBの経験もある小柳達司。ケガ人が多いポジションであるが、やればやるだけ存在感を高めるユーティリティ性が素晴らしい。
#3 DF 小柳達司「甘さを排除しないと勝てない」
――価値の高い先制ゴール、こぼれてくる予想、予感がありましたか?
(ハーフナー)マイクさんの後ろで流れてくるボールは狙っていたけど、マイクさんはシュートをゴールの枠に入れて、丁度いいところにこぼれてきて、形は違うけど狙い通りだと思います。
――あの時間帯は甲府がポゼッションをし続けていた流れが変わりそうな雰囲気もあっただけにセットプレーから先制点が取れたのは大きかったですね。
そうですね。あの後もう1点(ジュニオール・バホス)取れたし、今の時期は内容も大事ですけど、結果を残すことも大事なのでよかったです。
(残り 720文字/全文: 1131文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)