野澤英之「金沢はマンツーマンで来るので紙一重の戦いというイメージ」【練習場から】

前節の松本戦の翌日に行われた松本とのトレーニングマッチでは3人目の動きで先制点を決めた野澤英之。ラグビー選手みたいにマッチョな松本の外国人選手ともハードにやり合った。
――前節の松本戦(1-1△)はメンバーから外れましたが、チームにとってはリーグ戦再開後の積み上げを感じることもできたし課題も出ました。DAZNで見てどう感じましたか?
先制点を取れて、そこから動けているうちは守備のラインも高く取って(奪ってから)押し込めていたけど、後半疲労が溜まると押し込まれる時間が増えたと思います。ラインの高さはDFラインも中盤のファーストプレスのラインも高くしたい。
――裏を狙うボールの出所に対するプレスという意味ですか?
もう少し高い位置でプレスを・・・チーム全体で高い位置でプレスを掛けることを今週は意識しています。
(残り 1153文字/全文: 1574文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)