山梨フットボール

「プロデビュー戦や山梨中銀スタジアム初登場やお久しぶり選手続々先発の天皇杯」【2019天皇杯JFA第99回全日本サッカー選手権大会2回戦 甲府対岐阜 プレビュー】

2019天皇杯JFA全日本サッカー選手権大会2回戦 甲府対岐阜 甲府先発予想布陣。

2019年7月3日(水曜日) 甲府対岐阜(19:00 KICK OFF/山梨中銀スタジアム)

△〇○○△△〇△●〇△●●○〇〇△●〇●

「チャンスがいっぱい。天皇杯は与えられたチャンスだが、それをモノにしてポジションを奪い取るチャンスに変える”チャンス”が目の前にある」

こまでチャンスを掴めなかった選手がホーム・山梨中銀スタジアムで公式戦を戦う貴重な一戦。そのなかでもプロの公式戦デビューとなるのが中山陸と小林岩魚の2人。中山は昨季のルヴァンカップで2試合プレーしてゴールもアシストも決めているが、正式加入したプロ選手という立場ではなかった。小林は――“岩魚(いわな)”という名前のインパクトが強すぎて“小林”と名字で表記するのがまだしっくりこない――リーグ戦でベンチ入りは2試合しているもののプロとしてピッチに立つのは初めてだし、アカデミー時代を含めても山梨中銀スタジアムで公式戦を戦うのは2試合目で先発は初めて。高卒ルーキーの中山、大卒ルーキーの小林の2人のフレッシュな感覚を見るのはもの凄く楽しみ。

ガ人とケガ明けフル合流間近もしくはフル合流したての選手を含めると、完全稼働できていない選手が――微妙な立ち位置・状況の選手もいるので――9人前後というチーム状況。極端な言い方をすればリーグ戦に絡めていない選手でケガがない、ケガから復帰した選手の全員に先発のチャンスが与えられたということになる――それだけ信頼感があるということ――。そして、新井涼平のCB、荒木翔のボランチは台所事情によるものだと推測できる。

(残り 1601文字/全文: 2360文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ