べニャートラバイン監督「自分達の最大値を超えるようなパワーを出さないと勝つことができない」浜下瑛「アウェイですけど勝点3を持って帰ってきたい」杉森考起「村主さんにも成長した姿を見せたい」ーJ2第5節いわき戦に向けたコメントー
〇ベニャートラバイン監督
Q:始動から2か月経ちました。今はどんな事を取り組んでいる段階でしょうか?
今は全体のオーガナイズに取り組んでいる段階です。我々が取り組もうとしている事は時間のかかる事だと思っています。結果がもう少し伴っていれば自信という意味でも成長スピードは若干早くなると思いますが、そもそも時間のかかるものだと思っています。そういった中でも全員が毎日ハードにトレーニングしていると思いますし、いい道を進んでいると思います。選手達にも『結果に左右されず日々やる事を変えずに取り組んでいきたい。選手としてもグループとしてもそういう集団でありたい』という話をしました。
Q:今節対戦するいわきの印象について
個人的には非常に好きなチームです。私たちの取り組んでいるスタイルと全く違うという点も面白い要素の1つですし、彼らのスタイルをクラブとして徹底しているすごさを感じますし結果にも表れています。今回このタイミングでいわきと戦うことを楽しみにしています。彼らは100%で向かってくると思いますので私たちも120%の力を出して、自分達の最大値を超えるようなパワーを出さないと勝つことができないと思います。自分たちの限界値を超えるようなチームと戦えることを楽しみにしています。
Q:ボールの運び方は違うが勇敢さや守備の迫力という点で徳島と共通する部分もありますか?
そうですね。守備に関してもすごい圧力をかけてきます。いわきの守備を簡単に打開できている対戦チームをそれほど見ていません。また攻撃でもパワーを持ってエリア内にたくさんの選手が入ってくるので、強く戦わなくてはいけません。様々な部分で多くの要素が必要な試合になるんじゃないかと思います。
(残り 995文字/全文: 1714文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)