ベニャートラバイン監督「細かい事から全員で遂行できれば、試合の流れは自分たちに大きく傾く」安部崇士「今まで積み重ねてきた部分をどれだけ信じてやれるか」西谷和希「(仙台は)堅いチームだなという印象」ーJ2第3節仙台戦に向けたコメントー
〇ベニャートラバイン監督
Q:仙台の印象について
各ポジションに質の高い選手を擁していますし、自分たちがやるべき事をやらなければ勝つチャンスは少なくなるようなチームです。逆に自分たちが準備した事をしっかり出来れば、十分に勝てる可能性があると思います。
Q:甲府戦を振り返って。
まず改善しなくてはいけないのは、ボールを保持している時の自分たちの状況です。ポゼッション率やパス数などは高い数字が出ていますが、CB間やGKを経由したパスが多かったです。実際に試合を見ても想定していた場所にフリーな選手やスペースがあったので、そこを上手く使えなかったのは改善点だと思います。
Q:仙台と戦う上でどんな事に気を付けたいですか?
戦術的な話はここでは申し上げられませんが、仙台には攻守において能力の高い選手達がいます。自分たちがすべきことを選手達に伝えていますし、それを細かい事から全員で遂行できれば、試合の流れは自分たちに大きく傾くと思います。
(残り 1555文字/全文: 1967文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)