【徳島vs大分】試合後の選手コメント:柿谷曜一朗「多くのお客さんを満足させる試合を見せられなかったことが悔しい」坪井清志郎「負けている状況なので、どんどんゴールを狙っていこうと思いました」
■明治安田生命J2リーグ 第1節
2月19日(日)徳島 1-2 大分(14:03KICK OFF/鳴門大塚/12,070人)
得点者:50’野村直輝(大分)89’西野太陽(徳島)90+3’宇津元伸弥(大分)
———-
○柿谷曜一朗選手
Q:久しぶりに徳島でプレーした今日の感想を聞かせてください。
懐かしさとともに、スタジアムが大きくなったと思いました。特に緊張もなく、いつもと変わらない気持ちでした。勝ちにこだわり続けようと思っていましたし、勝つために全力を尽くすべき場所で、一歩反応が遅れたり、一歩体が動かなかったのは悔しいです。
Q:後半には惜しいシュートもありましたね。
しっかりいいポジショニングをして、いい入り方ができていると思いました。ボレーシュートを打った場面は、当たった瞬間に違うなとは思いました。試合の1失点目、もう一歩早く戻っていれば失点は防げたし、2失点目もホセ選手から素晴らしいボールが来て、しっかり止めてプレー出来ていれば、コーナーキックにならなかったし、自分のプレーがふがいないです。
J1に上がりたい。僕はこのチームが自分の力でJ1に上がって定着させたいという気持ちしかないです。その開幕戦で全員がチャレンジしました。開幕戦からうまくいくのは難しい中で、勇気をもってプレーしている中で、一歩戻れなかったこと、失点に繋がる場面を作ってしまった自分に対して、悔しいというより情けないです。どれだけ言っても、すぐに次の試合は来ます。“勝つ、勝たせる、強い徳島を見せる”と言っているだけになってしまい、自分に腹立たしいです。強い気持ちをもって甲府に挑み、今日のミス、今日の負けを繰り返さないようにします。そのために日々のトレーニングに厳しく臨み、もう一段チームのギアを上げたいです。自分たちは準備をしてきたつもりでしたが、相手も準備してきているので、もう一段厳しくやっていかなければいけないと思っています。
Q:12,000人を超えるサポーターが駆け付けました。声援は届きましたか?
もちろんです。期待されていることは承知の上で、多くのお客さんを満足させる試合を見せられなかったことが悔しいです。注目を集めるだけ集めて、残念な気持ちにさせてしまったのは本当に申し訳ないです。また見に行こうと思った人はいないかもしれないですね。次節アウェイの甲府戦に勝って、そして勝ち続けて、もう一回、多くのお客さんにスタジアムへ来てもらいたいです。
(残り 538文字/全文: 1557文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ