【徳島vs山形】試合後の選手コメント:新井直人「今日のように締まった試合では、1点の重みを全員が理解しないといけない」+杉森考起、児玉駿斗
■明治安田生命J2リーグ 第12節
4月26日(水)徳島 0-1 山形(19:03KICK OFF/鳴門大塚/2,505人)
得点者:51’小西雄大(山形)
———-
○新井直人選手
今日はチームとしても悪くなかったし、やることを変えずに戦えたと思います。先制できていれば違う結果になったとも思います。失点の場面については、細かな部分で詰めるべきことがあるので、チームとして取り組んでいかなければいけないです。
全体として、相手のプレッシャーに対して後ろからビルドアップし、2トップを生かしていく狙いがありました。また、インテリオールの選手がボールを前に運んでいく、そしてシュートを増やすという前節良かった点を継続することも意識しました。
Q:攻撃面に関して課題と感じることは
これまでは形を作っていながら点を取ることができずにいましたが、前節はいろいろな形で得点できたので、選手の中でアイデアは増えたし、今日の試合に対してもポジティブなイメージを持って挑みました。ただし厳しく言うと、今日のように締まった試合では、1点の重みを全員が理解しないといけないです。先に取ると自分たちのものになるし、取られたらこのような結果になります。これから上位との戦いがあるので、そのことを練習中から意識できるように、積極的な声掛けをしていくつもりです。
(残り 630文字/全文: 1192文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)