【コラム】宮崎キャンプ+紅白戦の雑感
1月30日、宮崎キャンプが終了しました。
最後は円陣を組んで、甲本偉嗣ヘッドコーチが指名した松澤香輝の一本〆で終了! かとおもいきや、一本〆ではなく「パンパパパンパンッ、パンッ、パンッ」の練習後にやるやつだったので、仕切り直して「よ~♪ パンッ!」と実は2度〆だったというまっちゃんらしいエピソードで終了しました(笑)。全員の疲れた表情にパッと花が咲くように笑顔がこぼれ、結果オーライだったのではないでしょうか。
岡田明彦強化本部長からは“コロナ禍でも宮崎県の方々や多くの方々の協力があってキャンプができたことを理解して感謝しよう”、“ひとつの良い集団として前に進もう”。漏れ聞こえた程度ながらニュアンスとしてはそういった話が共有されていました。
では、最終日の紅白戦を振り返るとともに、宮崎キャンプの雑感をお届けします。
(残り 4229文字/全文: 4585文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)