宮崎キャンプ最終日:35分ハーフの紅白戦を実施。甲本ヘッドコーチ「選手たちの理解が早くて全体的にいい感触を得ている」石井秀典「もっと自分たちで考えて判断していかないと」浜下瑛「チーム内で話し合って、お互いに良い所が出せた」
宮崎キャンプ最終日となった今日は35分ハーフの紅白戦をおこないました。
この12日間で戦術の落とし込みを重点的におこない、試行錯誤をしてきた中で、まずはその進捗を確認する場となりました。
前半青チームのメンバーはGK田中、田向、白井、渡井、バケンガ、新井、カカ、西谷、森、櫻井、サンデー
HT:バケンガ⇒坪井、カカ⇒石井
後半11分:田中⇒長谷川
後半27分:田向⇒鶴田(ユース)
白チームはGK後東、石尾、石田、内田、藤尾、児玉、長谷川、安部、坪井、大森、浜下
HT:内田⇒練習生、坪井⇒藤原、長谷川⇒杉森
後半11分:後東⇒松澤
両チームがチームコンセプトのもと、積極的にチャレンジし見応えのあるゲーム内容となりました。
結果は0-0のスコアレスドローで終わりましたが、公式戦と変わらないインテンシティの高さとともに、ピッチの中でのコミュニケーションもいつも以上におこなわれていた印象です。また個々やチームとしてもたくさん良いプレーが生まれました。
開幕に向けて今回の宮崎キャンプはとても価値のある12日間になったはずです。
徳島に戻った後も、継続してフィジカル面や戦術面に取り組み、チーム全体でレベルアップに努めます。
※試合後、石井選手、浜下選手、甲本ヘッドコーチに話をお聞きしました。
(残り 1074文字/全文: 1979文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)