【激動の2019シーズンを振り返る】8月:阿波おどり、闘将のオフ、武者修行。
1月から始まった2019シーズンも、今月14日に行われたJ1参入プレーオフをもって全日程が終了しました。
今シーズンは、リーグ戦42試合に加えて、天皇杯2試合、そしてJ1参入プレーオフ3試合を含む全47試合を戦い抜きした。
今回から数回に分けて、激動の2019シーズンを本サイトでで掲載した記事から、月ごとに記事のアクセス数を集計し、最も読まれた記事を紹介しながら各月を振り返っていきます。
[8月の主なトピックス]
【第26節】vs新潟●0-4@デンカS(4日)
【第27節】vs甲府●0-2@鳴門大塚(10日)
【天皇杯3回戦】vs●0-2@HondaFC@鳴門大塚(14日)
【第28節】vs福岡○1-0@レベスタ(17日)
【第29節】vs琉球○6-1@鳴門大塚(24日)
【第30節】vs京都○2-1@鳴門大塚(31日)
1位:【直前レポート】キャズムを超えられるか。また、競技規則改正について。
岩尾選手不在で迎える新潟戦に向けたチーム状況についてお届けした記事が注目されました。
おまけには、藤本憲明選手(当時大分)にインスピレーションを受けた岩尾選手のLV(LOVE VORTIS)ポーズ誕生エピソードも紹介しています。
2位:【今週の1ショット】バイス選手のOFF
2位にランクインしたのは練習後のバイス選手の1ショット。ヴォルティスサッカースクールに通っているお子さんの様子を見つめる様子が微笑ましく、大きな反響を呼びました。
3位:【今週の1ショット】藤原志龍選手から現地での様子が届きました!
3位にはポルトガルのポルティモネンセSC U-23チームの練習に参加している藤原志龍選手の様子がランクインしました。
言葉の壁もある中、日本と異なる環境で日々トレーニングに励む姿をお伝えしました。
4位以下はこちら。
6位:練習試合vsカマタマーレ讃岐フォトレポート(写真14枚)
8位:【直前レポート】難敵。
9位:【徳島vs鹿児島】フォトレポート:シーソーゲームを制し、今季最多5得点で貴重な勝点3
5位には、毎年恒例の阿波踊りの様子がランクイン。今年も徳島ヴォルティス連として選手・スタッフが参加しました。