サポーターと紡ぐサッカーの文化
サンフレッチェ広島レジーナの選手たちが、本当に喜んでいた。
勝利ことはもちろん、その後の出来事。Hiroshima Nightをサポーターとみんなで歌ったことだ。
たとえば、この試合でも獅子奮迅の活躍を見せた柳瀬楓菜のTwitterである。
声出し応援最高でした🥹✨
そして念願のHiroshima Night!!!この歌大好き🫶❤️応援ありがとうございました!! https://t.co/SGbSBKDfMN
— 柳瀬楓菜 (@funa_yanase) March 18, 2023
広島で生まれ育った守備の重鎮・左山桃子のTwitterも。
ホームで初の声出し応援!
小さい頃から聞いていたHiroshima Nightをこんな形で歌ってもらえるって本当に最高すぎました😭💜そして、今日も心強い後押しありがとうございました😣
次に向けてチーム全員でしっかり準備していきます!
引き続き熱いご声援よろしくお願いします🙇♀️ https://t.co/vs9Sy1TkCf
— 左山 桃子 (@2sM1o) March 18, 2023
彼女たちにとっては初めての「Hiroshima Night」。近賀ゆかりも、他の選手たちもみんな、待ち望んでいた広島のアンセムがレジーナの試合で歌われた。これは、歴史的といっていい。
(残り 1936文字/全文: 2282文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)