THIS IS FOOTBALL/得点への道はサイドから
なでしこジャパンの初戦を見て改めて感じたのは、得点をとることの難しさだ。
といっても、なでしこの初戦はチャンスの数そのものが少ない。シュートの数は少ないし、カウンターからチャンスを伺ったカナダの方が実質的にゲームを支配していた。
ボールを握って、動かしていたとしても、相手の守備ブロックが強固であれば、そこからゴールを陥れることは難しい。かといって、ボールを相手に渡したままでいれば、攻撃はどうしても偶然性に頼ってしまうことになりがちだ。このあたりがサッカーというスポーツに潜む矛盾であり、魅力でもある。
ただ、この日本対カナダ戦は、サンフレッチェ広島の攻撃を考えるにあたっても、大きな示唆が存在する。
(残り 2201文字/全文: 2499文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
タグマ!アカウントでログイン
- « 次の記事
- 今日、なでしこジャパンはイギリス代表と対戦
- 前の記事 »
- 新加入・住吉ジェラニレショーンの可能性。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)