【コトノハ】「第3回 OKAMOTO CUP」参加者の言葉
●岡本拓也選手
――「OKAMOTO CUP」開催の動機をあらためて教えてください
「もともとは浦和のときの先輩である宇賀神(友弥)さんの影響で始めました。現役のうちに社会に貢献できることはなにかないかなと思ったときに、先輩がこういうことをやっていたので自分もやってみたいと思った。湘南地域を盛り上げたいですし、湘南地域のサッカーのレベルが向上することがベルマーレが強くなることにも繋がると思うので、自分になにかできればという想いで開催しました」
――クラブ在籍9年目、湘南地域に対する想いについて
「自分も家族も好きな土地になりましたし、いろんなひとに支えてもらって9年間ここでやってこられている。そういった感謝の意味も込めて、なにか恩返しができたらと思っています」
――チームメイトも多数参加しました
(残り 3143文字/全文: 3489文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
タグマ!アカウントでログイン
- « 次の記事
- 【コラム】言葉とともに振り返る2023年(七)
- 前の記事 »
- 【コラム】「第3回 OKAMOTO CUP」開催!
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ