【コトノハ】坪井慶介「一人ひとりが責任を持って判断を」
2-1で勝利した先日のホーム名古屋戦後、GK秋元陽太は口にした。「途中から入ったツボさんのコーチングに助けられた」。後半2点のリードを奪ったのち、相手に押され失点し、1点差に詰め寄られた。そんななかでピッチに立った坪井慶介は、声とプレーでチームを支えたのだった。
「ありがたいですね」仲間の言葉にベテランは言う。
「がんばれ、集中しろという声も大事なんですけど、マークやポジショニング、コンパクトにすることなど、みんながプレーをより整理しやすい声を出すことが自分の役割のひとつだと思っているので。そういう部分で伝わればいいなと思っています」
(残り 678文字/全文: 946文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)