【コトノハ】奈良輪雄太「やってきたことは間違いじゃないと思っている」
開幕して2戦、奈良輪雄太はピッチの外から見たチームの印象をこんなふうに語った。
「新潟と川崎Fと、サッカーの特徴が違う相手だったけど、2戦とも湘南らしいサッカーが普通にできているなと思いました。相手の対策はもちろんそれなりにあるけど、ベースとなるものはブレずにやれている。紙面上で見る結果としては勝点1しか取れていないけど、ネガティブになるような内容ではまったくなかった」
仲間のパフォーマンスに「自分も刺激を受けた」と続ける。
「いいサッカーをしてるな、ここに自分も関わりたいなって、結果よりも内容や姿勢に惹かれながら見ていました」
コンディションを含め、安定感を感じさせるプレイヤーである。
「もちろん自分のなかではいいときも悪いときもあるけど、できるだけ波の少ない選手になりたいと思っています。正直そんなにずば抜けた能力を持っているわけではないので、安定感や集中を切らさないところは自分の持ち味として大切にしたい」
ただし、その想いゆえの自省もあるようだ。
(残り 1079文字/全文: 1504文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)