【#オフログ】J1 第38節 vs福岡 試合前写真
■タイトル画像
鬼木達監督が現役選手だった2006年に、クラブ創設10周年記念として販売されていたシャツを着用されていた方がおられたので話を聞かせてもらいました。
アキラさん
今回、鬼木達監督の最後の試合になるということで、久しぶりに着ることにしたそうです。
サインは鬼木監督のものを入れてもらってるとのことでした。
「感謝の気持しかないです」とのことでした。
福島さん
「これだけの結果を出してくれたのに、それに報いられず申し訳なく思ってます」と鬼木監督の退任を残念がられてました。
ちなみにG大阪戦から掲出されている「鬼木はフロンターレの宝だ」横断幕のオリジナルは福島さんが98年に掲出したものだそうです。当時プレーが上手く行かず悩んでいた鬼木選手を励ますために掲出したそうです。
「鬼木がいなかったらあの頃のフロンターレは無かった。98年のシーズンの最後が博多の森。その後、鹿島に帰って悲しかったけれども、2000年にもどてきてくれた時は嬉しかったですね」
そう考えると、この試合が福岡戦だというのもめぐり合わせですね。
山田会のみなさん
推し選手が活躍してますが、まずは20点に乗せたいですね。
山田会に参加されていたチョコさん
「シンくんの全部が好きです。フロンターレを応援して20年を超える彼氏に洗脳されました」と話されてました。
「今日も3点取ってほしいですね」
山田会に参加のキョウくん
山田新を応援する理由は、同い年だということと、大学時代の強烈なプレーぶり。
対戦相手は覚えてないそうですが、右サイドで受けてゴリゴリと持ち運んでシュートまで行ったプレーに魅了されたそうです。
ちなみに前回の東京V戦はどうしても外せない用事がありテレビ観戦。現地に行けなかった悔しさに頭を抱えたそうです(笑)
献血を呼びかける橋本晃司さんと武岡優斗さんのフロンターレOBのお二人。
先日武岡さんのセカンドキャリアの原稿が出てましたが、橋本さんのセカンドキャリアもおもしろそうなので、機会があれば取材させてもらおうと思っています。
(取材・文・写真/江藤高志)