フィジカル系多めのメニュー構成の2日目【麻生レポート】
始動から2日目の1月10日のフロンターレの練習も、午前と午後の二部練習で行われた。
■午前練習
9時半から1時間半ほど行われた午前練習中、最も時間を割いたのがジョグ2分間と強めのランニング3分間を組み合わせたインターバル走。強度については選手個人に任されていたようで、厳密に管理されたものではないが、だからこそ、選手次第で追い込めるメニューになっていた。ちなみにこのメニュー、両手に重りを持った状態で行われており、ただ走るだけではないという点できつそうだった。なお、ジョグと強めのランニングの組み合わせで4セット実施しており、20分ほどがこのメニューに費やされている。
(残り 1501文字/全文: 1783文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)