沖縄合宿7日目「ニアゾーン攻略と切り替えの意識付け、など」【キャンプレポート】
■ニアゾーン攻略と切り替え
沖縄合宿7日目の1月30日は、午前午後の2部練習で実施された。
午前練習では局面打開の練習が行われた。攻撃側4枚に対し守備側が3枚で対峙。左右のサイドから、いわゆるニアゾーンをめぐる攻防でゴールを狙うというもの。
攻撃側が数的優位に立つのは鬼木達監督の定番の設定で、基本的に攻撃陣はシュートで終わることが求められた。
一方、対する守備側はボールを奪った後にGKも加わりパスを4本連続してつなぐことが求められた。
(残り 1446文字/全文: 1661文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ