個の力が高い相手に対して強気の姿勢を貫けるか。戦況判断の力が向上してきた岐阜、相手を見て勝機を掴む闘いを【2024 J3第33節vs. いわてグルージャ盛岡(AWAY)Preview】

前節シャドーの位置でプレーした横山智也。©FC GIFU
FC岐阜は10月20日、ウエスタンデジタルスタジアムきたかみでJ3第33節に臨み、いわてグルージャ盛岡と対戦する。
岩手は9月に入ってから2勝4敗1分と相変わらず苦しんでいるが、第27節FC琉球戦で11試合ぶりの勝利を収めてから勝点を獲れるようになってきていることは間違いない。過剰に怖れる必要はないとはいえ、侮ってはいけない相手だ。
JFLは最新の第24節終了時点でJ3クラブライセンスを交付されたクラブが1位から4位を占め、このままだとJ3で20位のクラブがJFLに自動降格し、19位のクラブが「J3・JFL入れ替え戦」に回ることになる。最下位脱出をかけて勝点3を狙ってくる岩手を退け、J2昇格プレーオフ圏に近づくことが出来るか。天野賢一監督は「勝負どころ。そういうことを今週、選手たちに話していますし、選手たちも応えようとしてくれています」と、力をこめた。真に重要な一戦になる。
◆2024シーズン二巡目のいわてグルージャ盛岡
(残り 155文字/全文: 3159文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ