上野優作監督記者会見【2023 J3第4節 vs.八戸/無料公開】

©FC GIFU
○総括
前半は少し硬い入り方で、我々の選手もナーバスになっていたところはあったと思います。後半はより攻撃的にボールを持ち、相手陣内に押し込んだのですけれども、なかなか点が奪えず苦しい展開になり、勝点を奪えなかった。非常に苦しい試合でした。岐阜から駆けつけてくれたサポーターに勝利を届けられなかったことは非常に残念です。選手は最後までしっかりやるべきことをやってくれたと思っています。
○質疑応答
──1点が遠かった理由を挙げるとすると何か。
決定機は作っていると思うので、最後のボールをゴールに入れるところだと思っています。
前半は選手に硬い感じがあってなかなかうまくいかなかったんですけど、後半は比較的狙いとしたことは出せたのかな、と。ただ後半は八戸さんの疲労というものもあったと思うので、前半からそういう形で精度高くプレー出来たらいいと思っています。
──サイドから攻めたところの手応えは。
今週取り組んできたサイドからのクロスであったり、ゴール前のコンビネーションでシュートまで持っていく形は出してくれたと思うので、本当に、最後の最後の精度のところがひとつ足りなかったのかなと思っています。
ただ、ではすべてのクロスが良かったかというと、簡単に上げて相手のゴール前でキャッチされるというものもあったので、クロスの質を上げていくことが必要だとも思っています。
──フィニッシュの精度を高めるためにはどうすればよいか。
一番外から5人が並んでいるところにクロスを入れるのではなく、たとえばボックスの深いところに進入していくプレーと織り交ぜながらやっていくことが大切だと思います。
──試合後、コーチングスタッフが選手を鼓舞していたが。
選手は最後まで本当によく頑張ってくれたと思います。交代で入った選手がサイドを駆け上がる姿を見られたことは非常に良かったと思っています。
やはり交代で入った選手たちがゲームを活性化させてくれたのも事実なので、そこはポジティブに捉えて、今から次のゲームに向かってやっていきたいと思います。
*********************************************
[FC GIFU INFORMATION]
▼公式twitter https://twitter.com/fcgifuDREAM
▼公式facebook https://www.facebook.com/FCGIFUPR/
▼公式Instagram https://instagram.com/fcgifu
▼公式サイト https://www.fc-gifu.com/
*********************************************