上野優作監督率いる新生FC岐阜、ついにその姿を明らかに【J3第1節vs.北九州(AWAY)Preview】

撮影:後藤勝
FC岐阜は3月5日、ミクニワールドスタジアム北九州でJ3第1節に臨み、ギラヴァンツ北九州と対戦する。2022シーズンの最終節で対戦した北九州と、所を変えて相手方のホームスタジアムでの対戦。共に監督が交代し、サポーターに新しい姿を見せるべく白星を得ようと意気込みは強いはずだ。
昨年、北九州の監督として一年間ポゼッションの浸透に取り組んだ天野賢一ヘッドコーチが今年は岐阜で上野監督をサポート。パスワークに求められる能力を選手に身につけようと、トレーニングで持てるノウハウを日々注ぎ込んでいる。一方の北九州は、2019シーズンのJ2残留争いでしのぎを削った当時の栃木SCの指揮官、田坂和昭監督が今年から率いている。ほかにも岐阜には昨年まで北九州に在籍していた上杉哲平GKコーチ、北九州には2017年と2018年に岐阜に在籍していた長島裕明ヘッドコーチ、2020年と2021年に岐阜に在籍していた井田征次郎フィジカルコーチがいるなど、関わりの多い両クラブだけに、互いに相手のこともよくわかっているだろう。純粋な力比べを挑む気持ちがどのようにピッチ上のプレーへと反映されるのか。勝敗もさることながら内容を重く見たい開幕戦だ。
◆2023シーズンのギラヴァンツ北九州
(残り 1907文字/全文: 2532文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)