「コラム」の記事一覧
月刊ユース通信・・・将来のグランパスを背負って立つ若鯱たちの等身大の姿をレポートします。
赤鯱短信・・・筆者独自の視点で選手たちのオフの顔をざっくばらんにお届けします。
-
【クラブニュース】今季のSDGsアカデミーの施策の全容が見えてきた。第4回セッションで選手たちのアイデアがより具体的な催しの種に。
-
【赤鯱短信】飛躍のひとつの到達点として、そして未来への大いなる通過点として。三國ケネディエブスに期待する、決勝での大活躍。
-
【クラブニュース】SDGsアカデミーはいよいよ本格的な起案の段階へ。第3回セッションは選手たちの個性が解き放たれる場に。
-
【U-18レポート】U-18がカターレ富山との練習試合を行ない、快勝。終盤戦への向け、研鑽への想いも新たに。
-
三木隆司監督「終わりよければ全て良し、じゃないけど。そのぐらいの気持ちで日々のトレーニングに向かってほしい」
-
野村勇仁「ほんとに集中を切らさないってところと、足を止めないところ、頭も休めないってところを、もっと徹底していかないといけない」
-
青木正宗「残りの4試合を、ほんとにユース生活最後の4試合を全力で楽しんでやっていきたい」
-
【赤鯱短信】伸び盛り、だからこその不安定さもまた伸びしろ。仕掛けて仕留める、神田龍のポテンシャル。
-
「それぞれの成長速度に応じた最適な試合機会」を存分に活かす圧勝劇。この自信もまたU-18に追い風を吹かせる。【U-18レポート:Jユースカップvsエストレラ姫路】
-
恒吉良真「プレミアでもけっこう試合に出させてもらっている中で、やっぱり点が取れてないっていうのが一番悔しいところなので、試合に出たらまずはゴールを狙っていきたいと思います」【U-18レポート:Jユースカップvsエストレラ姫路】
-
西森脩斗「個人としてはグランパスで9年間やってきて、最後の年の残り2ヵ月ってなったところで、やっぱり感謝の思いというのをプレーで示したい」【U-18レポート:Jユースカップvsエストレラ姫路】
-
【赤鯱短信】父の目の前で決めたスーパーゴール。若鯱の点取り屋が見せた驚きの“化けた”感。
-
萩裕陽「3年生があと5試合ってところで、ほんとに一緒にできる試合は少ないので。その1試合、1試合で勝ちにこだわってやっていきたいです」
-
【U-18レポート】劣勢跳ね返すスーパーゴールと、抜け目ない今季の“武器”でもぎ取った勝利。勝って反省のサイクルの中で、チームは次への自信を得たか。
-
【赤鯱短信】衝撃の3アシストから改めて思う、徳元悠平という名古屋の新たな武器。