佐藤瑶大「(C大阪戦は)僕の特徴を生かしながらできたとは思いますけどそれが結果に結びついてない。チームとしてなんとしても結果が欲しい」【3/14練習後のコメント】
〇佐藤瑶大選手
Q:得られた出場機会を活かしてスタメン奪取に成功しました。これまで試合に出てなかった部分を爆発させて、そしてやりたかったこと、やろうと思っていたことを今は表現できている感じでしょうか。
「いや、そうっすね。イメージを持ってずっと試合を見てたんで、今はチームにこういうことをしたらプラスになるんじゃないかっていうのは、試合で僕の特徴を生かしながらできている。とは思いますけど、それが結果に結びついてないんで、チームとしてなんとしても結果が欲しいところなので、それが結果につながればいいかなとは思ってます」
Q:失点がここまでは多かった中で、前節は1失点ありましたがあれだけの猛攻を跳ね返し続けたのは佐藤選手の守備の統率や全体としてのまとまりがあったからだと思います。あれを表現できた理由や、自分の意図はどんなものがありましたか。
「僕がどうにかしたっていう風には思ってないですけど(笑)。チームの全員がなんとか身体を張って、失点はしましたけど、追加点は絶対に割らせないっていう強い気持ちがプレーの要所要所で見えたんじゃないかなと思います。監督含め、ファミリー含め、なんとしても結果を残したいっていうその思いで、みんなもああやって身体を張ってたんじゃないかなって思うので、その統率がっていうよりは、そういった思いがチームとしてのまとまりを生み出したのかなとは思います」
(残り 6731文字/全文: 7317文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ