赤鯱新報

週末へ向かうルーティーンを徹底するチームは、ここから最終調整へ。「自分の中では6割ぐらいのフィット感。自分の良さは上がっていくことだけど、チームファーストでやりたい」(原輝綺)【2/7練習レポート】

開幕は来週末だが、その準備として非常に重要になってくる今週末の練習試合について、チームは公式戦同様のルーティーンを徹底してシーズンを迎えるリズムを刻んだ。水曜日のオールアウト、昨日の戦術確認、そしてこの日は対戦相手の特徴をつかんだうえでの自分たちのシステムの挙動を確かめるトレーニングが行なわれ、セットプレーの確認も欠かさなかった。練習前も練習中も雪が舞う天候を考慮してか、セットプレーの確認はやや簡素に行われた感もあったが、フォーメーションを組んでの戦術練習では自分たちが背負いがちなディスアドバンテージを想定したシチュエーションが設定され、リスクマネジメントの徹底が意識づけられた。

今日は本当に寒かった。底冷えのする気候で、選手たちも完全防寒で練習に臨む。

(残り 2209文字/全文: 2609文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ