練習着が今季仕様に/棒になりきる徳元/「関係ないのかー!」と指揮官のいたずらに引っかかったのは…【無料掲載】2/5練習の様子(写真17枚)
最高負荷のオールアウトに感じる開幕前週のチームの気合い。「自分ができることは100%でやりながら、チームの一員としてしっかりやっていきたい」(三國ケネディエブス)【2/5練習レポート】
- 昨日から再開したチームのトレーニングは今日から3日間が公開されることに。ピッチ一番乗りはマテウス。
- このタイミングから練習着が今季の仕様に。
- 小野雅史は右足だけタイツ。左足の部分は切ったのだろうか。
- ジョグの最前列は永井謙佑、稲垣祥、山岸祐也。だいたいの位置取りは決まってきた。
- こうして外で見てみると、今季のGK練習着の青はやや明るめの発色。
- 練習が始まると日差しも出てきた。森島司は周囲とのコミュニケーションも豊富に練習を進めていた。
- 実際に着用しているのを見るとかなり黒いカラーの部分が多く、締まったカラーリングに見える練習着。
- 楽しそうにボールを蹴る森島司。すべてにおいて彼は自然体かつポジティブにプレーしている。
- パスコースに入りそうになり、棒となりきる徳元悠平。
- パスコンのパターンのひとつに「それぞれのグループにいるコーチが手を上げたら逆回り」というものがあり、グループを回りながら手を上げて「おれ関係ないよー」といたずらを仕掛けていた長谷川健太監督。無邪気。
- 「関係ないのかー!」と指揮官のいたずらに引っかかった稲垣祥。
- 引っかかる選手がいると大喜びだった長谷川健太監督。
- 半袖+インナーか、アームカバーにも見える練習着の柄。
- 内田宅哉のツッコミを受ける森島司。周囲を盛り上げる声掛けも森島は多い。
- 前の選手を壁にして、斜めにもも上げをしてからスプリント。スピードトレーニングとしてこの形のもも上げは効果的。
- インターバルで談笑する山岸祐也。スプリントのキレを見ていてもコンディションの良さがうかがえた。
- 居残り練習は全体の半分くらい。鈴木陽人は細かなステップを踏みながらのドリブルを吉村圭司コーチの見守る中で行なった。