赤鯱新報

八色真人「苦しい中でも前半に1本でも決めれていたら楽になったというか、勝てた試合だった」

【U-18レポート】小さくて明確な差。明らかな違い。首位独走の相手の強さに屈した厳しい敗戦に、それでもチームは前を見る。

〇八色真人選手

Q:ボランチはかなり苦労した試合だったと思いますが、自分たちの感覚としてはいかがでしたか。

「自分たちやっている方としては、特に前半の自分たちの感覚としては、ボールを回されるシーンもあり、奪いに行けば相手のFW2人は強いし、競り合いに負けてセカンドボール取られてっていうのもあって。守備に追われてる時間が多かったので。そこで奪った後の攻撃が、守備で体力を使いすぎて、前に出る力が前半は特に全体的に少なかった。苦しい前半だなっていうのは自分たちも含めて思ってたんですけど、それはハーフタイムに三木さんたちから『相手の方が嫌がってるから、後半もこのサッカーを続けていこう』っていう話がありました」

Q:前半は特に相手の背後にボールを落として、杉浦選手や神田選手に勝負させることは効果があったと感じます。ボランチはもっと自分を経由してほしかったところもあったとは思いますが。

「駿吾の裏や龍の裏っていうのは、自分はそこを突けば相手のラインも下がるので。自分は常に狙ってはいたんですけど、ビルドアップのところで何て言うんですかね、後ろに重くなって。ボールを持ってから探して、探して、探して、という意図のないパス、ポゼッションになっていたので相手も守りやすくて。そこに自分はストレスを抱えていたので、そこを変えられなかったのがちょっと自分の今日の試合での悔しいところです」

Q:緩急がなかったところは感じました。ワンタッチを入れるとか、長短だとかが欲しかったと?

「それで後半は自分でちょっとそれを意識して、駿吾の裏だったり(西森)脩斗の裏に、キックには自信があるので、何て言うんですかね。完全につなげるプレーよりも、ちょっと難しいプレーにして、自分たちの勢いに持ってこようっていうプレーにしようと意識してやってはいました」

Q:後半は自分が持って前を見るエリアがやや前に上がったような時間帯もあったかと思いますが、シュートは狙いにくかったですか。

「シュート、やっぱり狙ってたんですけど、常に高体連の相手は…。これは自分の課題でもあるんですけど、ゴール前にはエリア内にもう7~8人はいる中で、でもやっぱり1本シュート打った方が、3~40mの距離でもシュートを打った方がやっぱり良かったのかなっていう反省はあります」

Q:前半も苦しかったという中で、前半と後半の攻撃ではどっちの方が得点の匂いがしましたか。

「後半は点を取られるまでは自分たちのパス回しだったりチャンスもリズムができたので、良かったと思うんですけど。やっぱり2点目取られてからは相手の時間帯が多かったなっていう印象で。前半もチャンスはあったので、苦しい中でも前半に1本でも決めれていたら楽になったというか、勝てた試合だったのかなって思います」

Q:野村選手とのボランチのコンビでは、今日はどういう動かし方を、守備も含めて中盤をどう組み立てていこうと思っていたのでしょうか。

「練習の中ではけっこう(西森)悠斗が落ちてくるタイプなので、そこは悠斗に任せて、逆に左の自分の方では龍が足が速くて裏への抜け出しも得意なので、自分がちょっとライン間に落ちてっていう感じで。で、野村をアンカーにっていう形で最初はやってたんですけど、相手も練習でやってきた想定内よりはもちろんプレッシャーは全然速いので、そこもうまくいかなかったところはありました。だから自分はちょっとサイドバックのポジションに降りてとかもやってたんですけど、それもやっぱり意図がないボール回しになっていたのかなって感じだったんで。試合の中で野村ともっと話し合ってやってかないといけないなって思いました」

Q:重たい負け方になったと思いますが、残り試合をどう捉えて、どう切り替えてメンタルを作るかがここからは重要なのかなと思いますが。

「とりあえず全部勝てばまだ可能性あるなっていう感じです。逆に大津が2~3連敗してくれれば、あと2~3敗してくれればって。もうそっちかなって。もう自分たちは他の試合を気にせず、全試合勝っていかないと100%優勝がないと思うので、1試合、1試合、もう全部勝つ気持ちでいけば相手も逆に焦るだろうしっていう。だから全部勝つしかないなって。そこでプレッシャーかけてやろうって思っています」

reported by 今井雄一朗

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ