稲垣祥「選手たちの細かいところの意識はもうワンランク上に強めたい。そこは俺が引っ張るべき部分」【9/19練習後のコメント】
〇稲垣祥選手
Q:ここのところの試合の傾向として、以前のようなカウンターが打たせてもらえなくなっているようなところがあるのかと思います。
「まあ、その要因はひとつではないと思うんですけど、やっぱりこう、じゃあ自分たちが守備のところでアグレッシブに行けているのか、はめきれてるのか、ということもある。攻撃のところでも、ボールを奪った後に動き出しがあるのか、動き出しているのを見ているのか、そのイメージは共有できているのか。そこももちろんあると思う。試合映像を見ていても、やっぱり動き出しているところを使えていないシーンもあるし、出せるのに動き出してないシーンもあるから、それは攻撃でも守備でも、両方あると思う。もちろん相手がそこを埋めているっていうのももちろんあって、だからひとつじゃないと思う。でも、それを打開していくにはやっぱり、より自分たちから仕掛けてアグレッシブにっていう姿を出すっていうところが、攻撃でも守備でもやっていかないといけないかなと思うので、そこはもう少し、意識だけでも変えられるかなと思います」
(残り 2434文字/全文: 2889文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ