アグレッシブに、意欲的に取り組む沖縄キャンプ総仕上げのためのさらなるトライ。「コミュニケーションをしっかりとって、明日はやりたい。消極的にはなりたくないです」(重廣卓也)【2/3沖縄キャンプレポート】

あっという間に沖縄二次キャンプでのトレーニングも今日が最終日。明日の練習試合を残すのみとなった。天候もかなり安定していて、良い気候の中で笑顔の練習が始まる。
あっという間に今季のプレシーズンキャンプも最後の練習を終え、最終日の練習試合を残すのみとなった。練習時間はコンパクトに、フィジカルのみの練習はない長谷川健太監督のチームはそれだけに濃厚な時間を過ごしてきたとも言え、2年目の指揮というメリットを存分に活かしたトライ&エラーを重ねて戦力増強にまい進してきた。3バックを基礎に置くふたつの布陣の併用を視野に入れつつ、強力な前線を構築したい狙いもおおむね好感触といえ、そこに組み合わせのバリエーションや変化や工夫を入れる余地ができ始めている現状は、永井謙佑の言う通り「やりながら、落とし込みながら。良いキャンプにはできている」ということに違いない。
(残り 2090文字/全文: 2532文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)