居残りのシュート練習。【無料掲載】10/3練習の様子(写真10枚)
2018年10月03日 22時10分
カテゴリ:
レポート • 練習レポート • ★無料記事
タグ : photo
-
-
オフ明けでいきなりフルコースの練習をこなした選手たちはみな疲れ顔…。
-
-
しかしこの男はまだまだ動き足りない様子。森コーチとともに、居残りでシュート練習に励んだ。
-
-
丸山祐市は小林裕紀ともあれこれと相談していた。
-
-
そして丸山祐市はFKの距離で居残りのシュート練習をしていた。そのフォームは完全にFKキッカー。
-
-
深堀隼平は左の角度からはかなり良いシュートを文字通り連発していた。力みのないフォームからコーナーに滑り込ませるような蹴り方は絶品。
-
-
佐藤寿人もシュート練習をかなり追加していた。さすがの円熟の技で次々とゴールを奪っていく。
-
-
今日は軽めの走りだった前田直輝と宮原和也のスタミナ増強コンビ。最近は秋山陽介も加わりトリオになった。
-
-
シャビエルと一緒にリハビリをしている渡邉柊斗も順調な回復ぶり。かなり強めのロングキックも飛ばすようになっていた。
-
-
八反田康平も居残りでのシュート練習に参加していた。ポスト直撃でのゴールなど、かなり美しい軌道を描くシュートに仲間たちも拍手喝采。
-
-
拍手喝采の図。
reported by 今井雄一朗
赤鯱新報とは
赤鯱新報とは
名古屋グランパスを年中追いかけるスポーツライター・今井雄一朗による名古屋グランパス応援メディアです。
現場かの情報発信をモットーに、選手たちの日々の喜怒哀楽を少しでもポジティブな形でお伝えできるように頑張っていきます!
主な内容としては、
・日々の練習を詳細レポート。試合前の監督記者会見は全文掲載!
・コラム「赤鯱短信」で選手の内面に迫ります。
・試合のプレビュー&レビューはこれでもかのボリュームで。
・選手の意外な一面も豊富な写真コンテンツも、ご好評をいただいています。
などなど。その他、アカデミー関連や各種イベントなど面白そうなものがあれば随時お届け!
今年も赤鯱新報は、選手の笑顔てんこ盛りで突き進んでいきます。
今井雄一朗(いまい ゆういちろう)
1979年生まれ。2002年に「Bi−Weeklyぴあ中部版」スポーツ担当として記者生活をスタート。同年には名古屋グランパスのサポーターズマガジン「月刊グラン」でもインタビュー連載を始め、取材の基点を名古屋の取材に定める。以降、「ぴあ」ではスポーツ全般を取材し、ライターとしては名古屋を追いかける毎日。09年からJリーグ公認ファンサイト「J’sGOAL」の名古屋担当ライターに。12年、13年の名古屋オフィシャルイヤーブックの制作も担当。
【過去1週間に掲載した記事】
- 1/15
- 1/14
- 1/13
- 1/12
- 1/11
- 1/10
- 1/9
- 1/8
ご購読方法
支払い方法ごとの詳細
各お支払い方法ごとに、詳しいお申し込み方法と閲覧期間の説明ページをご用意しました。下記リンクから、お進みください。